ちょっとはやる気があるの篇

中華風カレーご馳走版
まめスープ
スペアリブと大根の中華風煮込み
ハンバーグシチュー
牛バラ肉のビール煮
簡単夏野菜カレー
和風かに玉
豚肉のバジルチーズ巻きトマトソース
山芋入りつくねハンバーグ
糸こん玉子とじ
鳥手羽と大根のベトナム風煮込み
豚肉のローズマリートマトソース
かんたん鮭ときのこの炊き込みご飯
エスニックそぼろ
甘辛肉団子
特製餃子
白菜と春雨のとろとろスープ
具たっぷり中華おこわ
ざぶざぶうどん
正当派カレーうどん
タケノコのまぜご飯
ひき肉と茄子のカレー
豚肉とカボチャのトマト煮込み ミネストローネ
キャベツの重ね蒸し

◇◆◇

home
トップページ
diary
へぼ日記
index
食材別もくじ
time
時間別もくじ
掲示板
おしゃべり
guest book
足あとぺたぺた

◇◆◇

いきあたりばったりレシピサイト
*つくってみたらうまかった*

Copyright(c) 1999-2005
aiko*ichige All right
s reserved

特製餃子


このサイトの性格上、「ちょっとはやる気があるの篇」に入ってますが、やる気、ちょっとだけじゃあダメです。あえて「相当な覚悟があるの篇」という項目を作って、移動してもよかろうと思われるぐらいのレシピです。何故かというと、一度に大量にできるから。わっはっは、餃子を一度に150個ですよ。「餃子一日百万個」の王将は吃驚しないかもしれないけど、街のラーメン屋は吃驚するかも。それでもこの材料の量だと具だけ残ると思われます。覚悟せよ。
でまあ、うちの自慢料理といえば、この餃子なんですわ。昔はよく一度に大量に作って近所に配ったもんだが、最近はそんなことしないので、1年に1回ぐらいしかつくりません。 しかも、材料の量は以下が目安なんだけど、いつも適当に作るんだよね....。なんで、貴方のセンスを働かせてやってください。レシピ利用者の方々の個性を尊重しますんで。よろしく。

材料:(多分150こぐらい)
豚ミンチ 1kgぐらい
海老(ブラックタイガー) 10尾
貝柱 100g
白菜(大きめ) 2分の1
キャベツ 半分
白ねぎ 3本
青ねぎ 1束
ニラ 1束
にんじん 1本
タマネギ 2個
干ししいたけ 5枚
タケノコの水煮 中2個
しょうが 2かけ
にんにく 2かけ
ごま油 大さじ1ぐらい
餃子の皮 150枚
調味料 醤油、酒、砂糖、味噌、オイスターソース、テンメンジャン、塩、胡椒
たれ 酢、醤油、ラー油

下ごしらえ:
1)干ししいたけは水で戻して、みじん切り。タケノコはさっと煮て、みじん切り。
2)ネギ、ニラはみじん切り。
3)たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうがはみじん切りにして、フライパンで火が通るまで炒め、最後にしいたけを加えてさっと炒め、冷ましておく。
4)大きなお鍋に湯を沸かし、白菜とキャベツを1枚ずつさっと茹で(茹ですぎないように注意)、冷ましてからみじん切りにし、手で水気を軽く絞り、ごま油を全体にまぶす。
5)貝柱と海老は、ちょっと食感が残るように、大きめのみじん切りをしてから、酒を少々ふっておく。

さあ、つくりますぞ:
1)大きなボウルか、大鍋に豚ミンチ、炒めた野菜を入れ、砂糖大さじ2、醤油大さじ2、酒大さじ2、味噌大さじ1、オイスターソース大さじ1、塩ひとつまみ、胡椒少々し、よくこねる。
2)ミンチがよく練れたら、他の野菜を全部入れ、よく混ぜ、混ざったら、貝柱と海老を入れてざっくり混ぜる。(じつは、いつも適当に味をつけるので、味付けの具体的な量の表記に自信がありません! この時点でちょっとだけレンジでチンして味見してください。あとでたれをつけるからある程度薄味でOKですが)
3)餃子の皮であんを包む。(半分にたたむだけでも、ひだをつけてもどちらでも)
4)フライパンを熱して大さじ1のサラダ油を入れてフライパンに馴染ませ、中火にし、包んだ餃子を放射状に並べていく。
5)熱湯を80cc入れ、ふたをする。
6)じゅうじゅうという音が、ぴちぴちと変わってきたら、ふたを開け、水分を飛ばすように強火にし、皮のふちがかりっとなったらできあがり。酢醤油ラー油につけて、ビールといっしょにぐいっと食いましょう。ぐいっと。

おいしくつくるヒント:
まあ、ともかくも手間がかかる餃子ですよ。でも、私が作ったらむちゃくちゃおいしいんだって〜。ふふふ。自分で言うのもなんだがな。なんでみなさんがんばってください。
具が残ったら、フライパンでぱらりと炒めた後にご飯を入れたらチャーハンになるし、片栗粉を加えて団子にして片栗粉をまぶして茹でてもおいしいです(野菜たっぷり中華風肉団子参照)。
あと、必殺は自分で皮を手作り、って技かな。強力粉に熱湯を加えて箸で混ぜ、よく混ざって程よく冷めたら、サラダ油を入れてよく練って、耳たぶぐらいの固さに調節して、よく絞った布巾に包んで30分以上寝かせたら、薄く伸ばして丸くしてください。 うすーく伸ばしてお椀で丸く抜く、でもいいけど、1.5センチの団子状にしたのを綿棒で丸く伸ばすのでも可。あーでも上手な皮の作り方・包み方は、こんなWebでは伝授できないので、中国人のお友達を作って教えてもらってください。私は南京育ちの友人に、「あいちゃんは実は中国人なんでしょう!」と言われる程、皮を丸く伸ばすのが得意なのだった。えっへん
で、皮を手作りしたら、ぜひ水餃子で。鳥手羽、玉葱乱切り、にんじん大根いちょう切り、干し椎茸薄切り、白ねぎ斜切り、酒、薄口醤油、塩胡椒で野菜スープを作って、沸かしたその中に餃子をそのまま投入しましょう。これもまた激うまいです。